ヤミ金 総量規制 信用情報 滞納 ブログトップ

貸金業法6月施行で、ヤミ金利用者が増加 [ヤミ金 総量規制 信用情報 滞納]

借り入れ困難者の2%がヤミ金へ=改正貸金業法6月施行で(時事通信より)

 日本貸金業協会が19日公表したアンケート調査の結果によると、年収の3分の1を超える貸し付けを制限する改正貸金業法が完全施行された6月18日以降、新たな融資を受けられなくなった借り手の2.1%が違法なヤミ金業者を利用したことが分かった。施行日以前も合わせると利用経験者は7.2%、さらに接触しただけの人を含めると16.6%に上るという。

 利用経験者が、違法な金利を要求するヤミ金業者を知ったのは「インターネット広告」の割合が45.8%と高く、以下「折り込みチラシ」「知人の紹介」が続いた。ヤミ金業者を利用した理由は「正規業者がどこも貸してくれないから」が約半数を占める一方、「ヤミ金業者と分からなかった」との回答も2割強あった。

専任のアドバイザーがご融資できる方向で相談を承ります。

キャレントおまとめローン
 
nice!(0)  コメント(30)  トラックバック(43) 
共通テーマ:マネー

借り入れ困難者のヤミ金への流入増 [ヤミ金 総量規制 信用情報 滞納]

総量規制で7割が借り入れできず 「ヤミ金使う可能性」も20% (産経新聞より)

 日本貸金業協会は19日、今年6月の改正貸金業法の完全施行の影響に関するアンケート調査を発表した。それによると、1人あたりの貸付残高を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」の該当者のうち69%が、借り入れを諦めたり、希望通りの借り入れができなかったと回答した。

 さらに希望通りの借り入れができなかった人のうち、76%が「日常の生活を維持するため借り入れが必要」と答えた。さらに総量規制該当者のうち20%が、「ヤミ金を利用する可能性がある」と回答しており、総量規制の影響で生活が困窮している実態が浮き彫りになった。

 専業主婦への調査では、借り入れができなかった人が53%を占め、うち51%が「衣料費や食費の補填に困った」と回答。個人事業主への調査では、借り入れができなかった人は75%に上り、56%が「事業費の補填に困った」と回答している。

 調査は、8月26日から9月17日にかけて、総量規制該当者1000人、専業主婦500人、個人事業主500人を対象にインターネットで実施した。
nice!(0)  コメント(57)  トラックバック(79) 
共通テーマ:マネー

年収の3分の1までしか借り入れできず!「ヤミ金」利用増加 [ヤミ金 総量規制 信用情報 滞納]

「ヤミ金利用」7%…総量規制で借り入れ困難 (読売新聞より)

 日本貸金業協会は19日、貸金業者の融資を制限する「総量規制」が6月に導入されたことで、新たな借金ができなくなった利用者を対象に行ったアンケート結果を発表した。「今後も借り入れが必要」との回答が63・4%に達した。

 必要とする理由は「衣料費・食費などの補填(ほてん)」(50・9%)といった生活費への充当が最も多かった。「税金の支払い」(34・5%)や「光熱費の支払い」(32・5%)などを挙げた割合も多く、規制の影響の大きさが浮き彫りになった。

 総量規制は、貸金業者に年収の3分の1を超える融資を禁止したもので、抵触した利用者への新規融資を停止している。多重債務者向けに自治体などが行っている「セーフティーネット貸し付け」制度もあるが利用割合は5%にとどまった。「ヤミ金業者」を利用した人が7・2%いた。協会は「貸金業者以外から借りられる場合もあるので相談してほしい」と呼びかけている。


nice!(0)  コメント(23)  トラックバック(100) 
共通テーマ:マネー
ヤミ金 総量規制 信用情報 滞納 ブログトップ




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。